長崎県内も含め全国的に「新型コロナウイルス」の感染は、少し落ち着きを取り戻しつつありますが、引き続き「新しい生活様式(PDF)」に準じた感染予防対策にご協力をお願い致します。
干拓の里は、屋内・屋外施設の両方があります。天気が好い週末や休日は、遊具やじゃぶじゃぶ水路等の屋外施設の利用が多くなりますので、「密集」「密接」になる場合が考えられます。つきましては、感染拡大予防のため、以下の事項を順守いただきますようご協力のほど何とぞ宜しくお願い申し上げます。
また、当園におきましても「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン(PDF)」に準じ、感染予防対策を施してまいりたいと思いますので、お客様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何とぞご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。
ご来園前の予防対策
- 2週間以内に風邪やそれに似た症状がない方。
- ご来園当日、37.5度以上の発熱がない方。
- 2週間以内に新型コロナウイルスの陽性者、または濃厚接触者並びに濃厚接触の疑いがある方との接触がない方。
- 同居親族や身近な方に感染の疑いがない方。
- 2週間以内に渡航歴がない方。
園内での予防対策
- ご入園の際、入場門受付にて代表者の方のみで結構ですので連絡先等を記載する確認用紙へのご記入をお願いしております。(※万一、感染者が出た場合の感染経路確認のため必要となります)
- 園内では、原則として飲食時以外はマスクの着用をお願い致します。ただし、他のお客様との距離が2m以上保たれる場合は、一時的に外されても構いません。
(※2歳以下のお子様は未着用可) - 遊具をご利用の前後に手洗いと手指消毒のご協力をお願いします。
- 遊具を触った後の手で顔を触らないよう注意しましょう。
- バーベキューは、令和4年4月より土日・祝限定で営業再開。
- アクアボール・アクアチューブは休止中。
- そば打ち・まんじゅう作り体験休止中。
- ベビーカー及び車椅子の貸し出しは休止中。
- 同伴者以外の方との距離を2m以上(※少なくとも1m)空けてください。
- 「新しい生活様式(PDF)」の実践のご協力をお願いします。
熱中症予防対策
- 喉が渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
- 他のお客様との距離が2m以上離れている場合は、一時的にマスクを外されても構いません。
- 環境省・厚労省「熱中症予防☓コロナ感染防止で(※外部リンク<PDF>)」をご覧ください。
イベントについて
なお、今後予定しているイベントにおきましては、開催時期の状況を鑑み、中止・延期・規模縮小等の対応をさせていただく場合がございますので、開催するか否かにつきましては、こまめにHPやSNS等でご確認くださいますようお願い致します。